生きづらさの取扱説明書

みんなで「生き方」を考える場所

LGBTのトイレ問題とは?何に困るの?セクマイ当事者が解説!

こんにちは、結城ぱいんです。

はじめましての方は、ごあいさつもぜひ覗いてください。

 

LGBTとトイレの問題は、ニュースサイトやSNSで何かと話題に挙がりますよね。

そして、炎上してしまうことも時々あります。

でも、具体的にどんなところで問題が発生しているのか知らない方も意外と多いのではないでしょうか。

 

今回は、Xジェンダーかつパンセクシャル当事者として、LGBTとトイレの問題について解説しようと思います。

 

f:id:yuuki-pine:20220128134522j:plain

LGBTみんながトイレで問題を感じているわけじゃない

 

セクシャルマイノリティの人ってLGBTと一括りにされがちですが、L・G・BとTは性質の違うものです。

 

L(レズビアン)・G(ゲイ)・B(バイセクシャル)は性的指向、つまりどんな人を好きになるかという話であるのに対し、Tは性自認、つまり自分をどんな性別だと認識しているかという話です。

 

トイレ問題で困るのはトランスジェンダーのT

 

L・G・Bであっても、自分の性自認が体の性別と一致していれば、普通に性別通りのトイレに入れば大丈夫です。

外見でL・G・Bだと分かるわけでもありませんし、あまり大きな問題はないでしょう

 

トイレで困りごとを抱えるのは、性自認と体の性別が一致していないトランスジェンダーのTの人が多いです。

正確にはXジェンダーやクエスチョニングの人も問題を感じたりすることがあるのですが、そのあたりの話は今は置いておきましょう。

 

LGBT用トイレ」は必要ない

 

一時期「LGBT用トイレ」という言葉がSNSなどで話題になりましたが、それは全くの的外れだということが分かっていただけると思います。

でも「トランスジェンダー用トイレ」が正解かというと、それも違うのです。

 

トランスジェンダーの人の中には、周りにそれを隠して過ごしている人もいるので、別のトイレを使わせるのは秘密を暴露するのと同じことになってしまいます。

なので、多目的トイレや誰でもトイレを増やすのが一番の解決策になると私は思いますし、周りの当事者に話を聞いても、実際そう考えている方がほとんどです。

 

Check!

トイレ問題を解決するには多目的トイレの設置が重要!

 

戸籍上の性別と違うトイレに入ってはいけない?

f:id:yuuki-pine:20220128134541j:plain

 

以前、トランスジェンダー女性が女子トイレの使用を禁じられたということで裁判になった事件があります。

ただし、このトランスジェンダー女性は戸籍上の性別が男性でした

 

戸籍上の性別と違うトイレに入ってはいけないのは当たり前。
一般的には、そう思われるかもしれません。

私も基本的には同意しますが、ちょっとややこしい問題があるのです。

それは、トランスジェンダーと一括りにしてもその治療段階が人によって違うからです。

 

性別適合手術を終えて戸籍の性別も変更した人

 

トランスジェンダーの人の中には、性別適合手術という治療を受けて、戸籍の性別も変更する人がいます。

そういった人は法律上も変更後の性別として扱われるので、生まれた時の性別とは違うトイレに入っても問題にならないでしょう。

 

しかし、戸籍の性別を変更するのに必要な性別適合手術を受けるためには、何百万円という費用を要します。

そのため、性別適合手術を諦めざるを得ない人も多いのが現状です。

 

②ホルモン治療だけしている人

 

費用面から性別適合手術を諦めた人でも、比較的安くできるホルモン治療をすることはできます。

ホルモン治療とは、トランスジェンダー女性には女性ホルモンを、トランスジェンダー男性には男性ホルモンを投与して、体型や体の機能を自認する性別に近づける治療です。

 

ホルモン治療をすることにより、男性の体は丸みを帯びて胸が膨らんだり、女性の体は筋肉質になりヒゲが生えたりします。

また、子供を作る能力も低下したり、なくなったりします。

 

このような方の場合、戸籍上の性別と見た目の性別が全然違うことも多いです。

戸籍通りのトイレに入ることにより、トラブルを起こしてしまうかもしれません

トイレに行きたい!と思った時に男女別トイレしかなかった場合、ホルモン治療をしている方が戸籍上の性別とは違うトイレに駆け込むのは、仕方ないかな…と思っています。

 

③何も治療をしていない人

 

何も治療をしていなくても、本人の努力で見た目を自認する性別に近づけている人はいます。

それはすごいことだと私は思います。

しかし、それは他の人からしたら「女装」「男装」と区別がつきません。

性犯罪者扱いされるかもしれないし、逆に性犯罪の被害者になる可能性もあります。

 

何も治療をしていない人は、自分の体の性別と同じトイレに入るか、多目的トイレを探すしかないというのが私なりの意見です。

私はXジェンダーなので、基本的には体の性別通りのトイレに入っていますが、その日の服装によっては多目的トイレを利用しています。

 

LGBTのうちトランスジェンダーのトイレ問題は非常に難しい

 

お話ししたように、トイレの困りごとはLGBT全員に関係する話ではないのですが、どう取り扱うかとても難しい問題だと私は思っています。

トイレは生理現象なので、温泉のように「入らない」という選択をするわけにもいきません。

人によって意見もさまざまでしょうし、私とは違う考え方の人も多いはずです。

 

しかしこれは、多目的トイレや誰でもトイレがもっと増えれば一気に解決する話でもあると思います。

LGBTに限らず、みんなにとって暮らしやすい社会になっていくといいな…と願います。

また、LGBTと温泉についても自分なりに考えて記事を書いたので、もし良かったら読んでください。

 

yuukipine-lifelog.hatenablog.com

 

【ご意見・ご感想をコメントにて募集しています。下にスクロールして、「コメントを書く」ボタンから気軽に投稿してください!】